S.A

部門
洗浄部門
入社
2017年(中途)

クリーン洗浄事業を担う「信州シーアイシー研究所」山梨工場に勤務。2023年より係長に就任。工場のスムーズな稼働のために体制を整えている。

山梨工場の業務内容について教えてください。

「信州シーアイシー研究所」山梨工場では、クリーンルームやクリーン環境下で着用されたウェアや、作業治具などの洗浄をしています。

人間の汗や皮脂はクリーンルームにおける大きな汚染源と言われていますので、当社では人間が着用した上下つなぎ服、マスク、手袋、靴下、靴、帽子など、全身のあらゆるウェアを洗浄しています。当社の洗浄は、クリーンルーム環境維持のためには不可欠な仕事です。

山梨地域の特徴は、半導体にまつわる工場が多いこと。そのため、半導体輸送ケースやウェアなどの洗浄が多く、高い洗浄度を求められるお客さまが多くいらっしゃいます。

仕事内容について教えてください。

私は係長として、新規お客さまの洗浄仕様の取りまとめや、スケジュール管理、人員管理などを担当しています。お客さまそれぞれのご希望がありますので、しっかりコミュニケーションを取ってヒアリングし、期待に応えるための土台を整えます。

ここで働くことにした理由を教えてください。

前職は建設業で働いた後、転職先を探していました。当社は、ものづくり企業を支える化学薬品の専門商社であり、継続的に仕事が入るという事業安定性に興味を持ちました。

例えば、一般的な工場においては、定常的にタンク供給が必要となる薬品が多いものです。さらに、年々と監査基準が厳しくなっているため、特殊洗浄の需要が増しています。

入社後について教えてください。

入社後は現場に入り、作業指示書に従って作業を覚えていくことから始まります。先輩社員に教えてもらうOJTのなかで、深い知識やノウハウを培っていきます。「クリーニング師」という国家資格の取得のために、会社負担で研修を受けさせてもらえます。

仕事のやりがいを教えてください。

技術向上のために、勉強環境が整っていることです。
例えば、「シーアイシー研究所」のブランド名を持つ全国にある工場が集まり、研究発表会を開催しています。あらゆる工場が、洗浄技術について研究を進めていて、大変勉強になります。

現在、当社では菌の検査方法について研究を進めています。清浄度の効果検証に役立ちます。

休日の過ごし方を教えてください。

東京へ出かけたり、登山をしたりと、都会と自然のどちらも満喫しています。完全週休2日制も、実は転職時に重要視した点です。長期的に働いていく上で、自分のために使える時間があるのは、大切だと実感しています。

今後の目標を教えてください。

洗浄技術の向上に努めていきます。
また、機械導入にも積極的に挑戦していきたいですね。現在、洗浄は機械導入していますが、ウェアをたたむ作業や品質確認などには、人の手が不可欠です。
しかし、それをサポートする機械などを導入できれば、作業効率向上が期待できます。今後のクリーニング需要拡大にも応えられると感じています。

就活生へのメッセージ

当社は、頑張れば頑張っただけ応えてくれる企業です。役割や目標達成度合いによって、報酬や役職へと反映される人事制度が整っています。

また、お客さまの業界が幅広いので、社会の流れが見えてくる仕事だと思います。情報を得られて、視野が広くなることで、成長できる現場です。

N.K

部門
営業部門
入社
2023年(新卒)

松本本社の営業部 営業支援グループに所属。営業活動で用いる資料作成などを担当。

仕事内容について教えてください。

お客さまからいただいたご依頼についての資料作成、調査などを担当しています。例えば、製品におけるメーカー資料の取り寄せや、特定商品がない場合の代替品の選定など、営業活動におけるサポートをしております。

ここで働くことにした理由を教えてください。

地元就職を考えて就活していました。また、大学時は中国について勉強をしていたので、業界を考えるなかで、中国経済の動向も注視していました。なかでも事業拡大の検討がなされてきた「半導体」事業に注目し、当社について知ることとなりました。

当社の選考が進むうちに、面接日程について柔軟に対応いただけたことが、当社への信頼感に繋がりました。入社後を考えたとき、相談しやすい環境で働けることが、自分にとって良いのではないかと感じました。

仕事のやりがいを教えてください。

自分が提案した商品を注文頂けると非常に光栄です。
お客さまからは、明確には商品を指定されないご依頼もありますので、希望をすり合わせる過程で、ニーズにピッタリと合ったものをご提案できたときにやりがいを感じます。
営業の一助になった実感があり、達成感があります。

タカヤマケミカルはどんな会社ですか?

入社前は厳格なイメージがありましたが、テレワークや電子化に対応するなど、環境や状況に応じて変化できる柔軟さを感じました。
お客さまのニーズにお応えする弊社だからこそ、時代に沿って対応できるのだと感じます。

休日の過ごし方を教えてください。

休日は友人と遊んだり、遠くに出かけたりすることが楽しみです。今後、長期休暇には海外旅行にも行きたいと思っています。

有給休暇が取りやすい雰囲気です。
残業においては、私の部署ではほとんどありません。残業している社員がいても、少ない印象です。

今後の目標を教えてください。

現在は、グループ内の先輩方に相談しながら対応していますが、その知識を蓄えて自立することが目標です。幅広い業務を担当できるように、毒劇物取扱責任者や、危険取扱者の資格もチャレンジしたいと考えています。

さらにグループ内では、「今までとは異なる切り口で営業できないか」という創意工夫に取り組んでいます。
例えばダイレクトメールの営業などにも今後は力を入れていく予定となっていて、メーカーキャンペーンの情報や、新商品のご案内など、情報を分かりやすく伝えられるように工夫していきたいです。

就活生へのメッセージ

文系学部出身の私は理系の知識がゼロだったため、入社する際には不安がありました。
しかし入社後、先輩方や仕入先のメーカーの方々が優しく教えてくれたおかげで不安は払拭されました。
気負わずに、皆で協力し合って頑張っていける環境が整っています。チャレンジ精神旺盛な方も大歓迎なので、一緒に成長していきましょう。

A.A

部門
物流管理部門
入社
1991年(新卒)

物流部所属。松本本社「松本物流センター」内勤チーム主任。資材管理を行う内勤チームリーダーとして働いている。

仕事内容について教えてください。

これまで経理、総務、営業を経て、現在は物流センターに配属されて4年目です。育休期間も含めて30年以上働いています。

私は松本本社「松本物流センター」にて、商品の入荷・出荷検収や、売上計上などの業務など在庫管理の取りまとめをしています。時には、トラブルや困りごとなども起こりますが、これまでの知識を活かして対応しています。

業務は、間違いが無いように注意する必要がありますが、数も多いので、時間をかけすぎることもできません。スタッフにも意識してもらい、改善点があれば意見を出してもらって、業務改善に努めています。

仕事で気をつけていることを教えてください。

「松本物流センター」で働くスタッフとのコミュニケーションを大切にしています。さらに、スタッフ同士が相談しやすい、そして意見を出しやすいような助け合える雰囲気をつくれるように努めています。

さらに、気軽に有給休暇を取得しやすい雰囲気をつくりたいと思っています。スタッフには「自由に休みをとってもいいが、仕事は大事に、しっかり頑張ろう」と呼びかけてバックアップしています。

タカヤマケミカルはどんな会社ですか?

和気あいあいとしています。
私は過去に育休を取得しましたが、復帰しやすい雰囲気がありました。キャリアを大事にしてくれますし、復帰直後は多くの方に気にかけてもらえていた気がします。
これまでも、何人もの方が育休取得・復帰していますので、長期的にも働きやすい会社だと思います。

また、当社は変化にも対応できる企業だと思います。
直近では業務効率化を狙って、社内システムを大規模に改修する予定があります。
これまでも、業務改善をおこなってきた経緯があり、昔よりも残業がだいぶ少なくなりました。
これからも働きやすい環境を求めて、変化できる企業でありたいですね。

今後の目標を教えてください。

検収集荷において、引き続きスタッフさんのサポートをしていくことです。例えば新しいシステムを導入した当初は、慣れないこともあるかもしれません。丁寧にサポートすることで、今後のプラスにしたいですね。

そして皆さんが、身体に気をつけて仕事ができるように常に見守っていきます。

就活生へのメッセージ

スタッフには「仕事については、すぐ相談。家では悩むな、忘れよう」と伝えています。
家で悩んでいても何も解決できませんし、なにかトラブルが起きても、みんなで協力すれば、なんとかできるからです。
もし困ったことがあれば、一人で抱え込まず、すぐに相談してほしいです。

TOP